全国高等学校PTA連合会大会に参加しました。
詳しくは・・・PTAのページをご覧ください。
中学生ロボット講習会を行いました!
詳しくはロボット研究部のページをご覧ください。
WRO Japan2019 茨城地区予選会で準優勝!
詳しくはロボット研究部のページをご覧ください。
つくばサイエンスラボが開催されました!
詳しくはロボット研究部のページをご覧ください。
令和元年度PTA研修講座を実施しました。
詳しくは・・・PTAのページをご覧ください。
高校生ものづくりコンテスト茨城県大会で優勝・準優勝しました!
詳しくは・・・ロボット研究部のページをご覧ください。
第65回関東地区高等学校PTA連合会大会埼玉大会に参加しました。
詳しくはこちら PTAのページ(PTA活動報告)へ
"届けよう服のチカラ”プロジェクトを行いました。
詳しくはこちら
届けよう服のチカラプロジェクト
(地域)子ども服回収協力のお願い
回収期間:令和元年8月18日(日)~8月20日(火)
回収時間:9:00~16:00
回収場所:本校1階正面玄関
第22回げんでん科学技術振興事業の助成校に選ばれました。
交通安全講習会の実施
7月3日(水)全校生徒を対象とした交通安全講習会を実施しました。
詳しくはこちら
交通安全講習会.pdf
あいさつ月間の開催
6月。マナーアップの活動の一環として、昇降口前で、朝のあいさつ運動をしました。
詳しくはこちら
あいさつ月間pdf
同窓会理事会・評議員会(総会)が開かれました。
6月15日(土) 同窓会理事会・評議委員会(総会)が開かれました。
詳しくはこちら
令和元年度同窓会総会.pdf
施設見学会に行ってきました。
6月20日(木) ロボット工学科2年生17名が,小美玉市にある航空自衛隊百里基地の施設見学をしました。
詳しくはこちら
施設見学会(百里基地).pdf
スポーツフェスティバルを実施しました。
6月14日(金)に全校でスポーツフェスティバルを実施しました。
詳しくはこちら
スポーツフェスティバルを実施しました
スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。
6月4日(火)にNTTドコモインストラクター渡辺芙美様をお招きし,第1学年防犯講話として「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。SNSでのトラブルや,自分でネット上でに投稿したことの責任の重さについて講演をいただきました。
ガス溶接技能講習会を実施しました。
茨城フェアに出展しました。
高校生のための誕生学
赤ちゃんが学校にやってくる!
グループエンカウンターを実施しました。
PTA総会が実施されました。
詳しくはこちら
入学式を行いました
詳しくはこちら
離任式を行いました
詳しくはこちら
Kouka News Backnumber
平成31年度・令和元年度
COUNTER
2
0
1
4
0
5
8
学校広報
住所
茨城県つくば市谷田部1818
TEL:029-836-1441
FAX:029-836-4700
Mail:
koho@tsukubakoka-h.ibk.ed.jp